
ナスカの基礎的な使い方から応用的な使い方まで、幅広いお客様にすぐ現場で活躍して頂きたい。 そんな思いから【定期コース】および【オーダーメイドコース】2つのコースをご用意いたしました。ご希望やお困りごとに合わせたコース、カリキュラム内容をご提案します。まずは「スクール受講申し込み」でお問合せください。
定期コース ― 入門に最適 ―
スクール「定期コース」は、ナスカ・プロ CAD/CAMの基本的な使い方をマスターするためのコースです。
初めての方も安心してお使いいただけるよう、少人数クラスで基礎から丁寧にご説明いたします。

■定期コースの日程はこちらをご覧ください。
■CADのみの受講をご希望の方は、CAD-2Dコース、CAD-旋盤コース、CAD-ワイヤーコースいずれかの1日目のみをお申込みください。
定期コース 詳細

CADは、線や円の作図から、コーナーRやトリミングなどの図形編集まで。 CAMは、領域切削と併せて、径補正を使用した側面仕上げや面取りなどの2次元加工用プログラムを作成できるようになります。 ― 9:30 ~ 16:30(2日間) / 1名様 50,000円 (税抜) ―
|
![]() |

ドリル加工やタップ加工のように複数の工具を使用する穴加工用プログラムを作成できるようになります。
― 9:30 ~ 16:30(1日) / 1名様 30,000円 (税抜) ―
|
![]() |

2次元の枠を超えたテーパー形状やカマボコ形状などの手計算では難しい2.5次元加工用プログラムを作成できるようになります。
― 9:30 ~ 16:30(1日) / 1名様 30,000円 (税抜) ―
|
![]() |

CADは、線や円の作図から、コーナーRやトリミングなどの図形編集まで。 CAMは、外径/内径/端面の荒取りや仕上げだけでなく溝やネジ切りなどの一連の旋盤加工用プログラムを作成できるようになります。 ― 9:30 ~ 16:30(2日間) / 1名様 50,000円 (税抜) ―
|
![]() |

CADは、線や円の作図から、コーナーRやトリミングなどの図形編集まで。 CAMは、ダイ/パンチ形状におけるストレート加工からテーパー加工まで幅広いワイヤー加工用プログラムを作成できるようになります。 ― 9:30 ~ 16:30(2日間) / 1名様 50,000円 (税抜) ―
|
![]() |
※ワイヤーコースには、上下異形状は含まれません。
定期コース 日程・会場
ご希望やお困りごとに合わせたコース、カリキュラム内容をご提案します。
まずは「スクール受講申し込み」でお問合せください。
オーダーメイドコースのご案内

学びたい内容やご要望を事前に打ち合わせし、あなたに合ったカリキュラムを1から作成するコースです。定期コースにはない内容や、より実践的な内容も自由に組み込むことができます。
ご希望に合わせたご提案
◆ご説明するソフト
ナスカプロCADCAMはもちろん、描画ソフト、通信ソフト、らん太もOK!
◆内容
「1ソフト中の使う機能に焦点をあてて」、「特定の形状を完成させるために」などカリキュラムの内容組み立ては自由自在!
◆日程/時間
定期スクールの日程を除き、自由に設定!(※営業日内)
◆場所
弊社での開催はもちろん、貴社へお伺いすることも可能!
ナスカプロCADCAMはもちろん、描画ソフト、通信ソフト、らん太もOK!
◆内容
「1ソフト中の使う機能に焦点をあてて」、「特定の形状を完成させるために」などカリキュラムの内容組み立ては自由自在!
◆日程/時間
定期スクールの日程を除き、自由に設定!(※営業日内)
◆場所
弊社での開催はもちろん、貴社へお伺いすることも可能!
受講例

【ご要望】
『旧バージョンからナスカ・プロへバージョンアップしたので、プロの機能を生かして仕事の効率アップを図りたい』
『旧バージョンからナスカ・プロへバージョンアップしたので、プロの機能を生かして仕事の効率アップを図りたい』
【カリキュラム】
『ご自身の環境で、ナスカ・プロの特徴を生かした講習』をご提案
『ご自身の環境で、ナスカ・プロの特徴を生かした講習』をご提案
講習ソフト | 機能 | |
CAD | ・直線/円/接円 | ・図形のトリム等 |
2D | ・ポケット加工 | ・輪郭加工 |
らん太 | ・基本操作 |
【結果】
すぐに仕事に活かしたいというご要望をうけ、実際にご使用になっている図面とパソコンをお持ちいただきました。普段と同じ状況で受講いただいたことで、会社に戻ってからすぐに使えるようになったとご好評いただきました。
すぐに仕事に活かしたいというご要望をうけ、実際にご使用になっている図面とパソコンをお持ちいただきました。普段と同じ状況で受講いただいたことで、会社に戻ってからすぐに使えるようになったとご好評いただきました。

【ご要望】
『1000個以上ある穴のプログラムを手打ちしていた。加工までの時間を短縮したい。』
『1000個以上ある穴のプログラムを手打ちしていた。加工までの時間を短縮したい。』
【カリキュラム】
『お客様の現場でCAMから通信までの一連の作業プロセスの講習』をご提案
『お客様の現場でCAMから通信までの一連の作業プロセスの講習』をご提案
講習ソフト | 機能 | |
CAD | ・円/寸法線 | ・図形の複写 |
穴加工 | ・工具設定 | ・穴加工手順設定方法 |
・プログラム作成方法 | ||
ナスカ・マルチ通信 | ・通信ソフトの旧バージョンからの設定移行 | |
・実機での通信テスト |
【結果】
お客様先にてプログラム作成と加工を繰り返して講習させて頂きました。より加工時間が短縮できる最適なプログラムを作成できるようになったと大変ご満足いただけました。
お客様先にてプログラム作成と加工を繰り返して講習させて頂きました。より加工時間が短縮できる最適なプログラムを作成できるようになったと大変ご満足いただけました。
ご希望やお困りごとに合わせたコース、カリキュラム内容をご提案します。
まずは「スクール受講申し込み」でお問合せください。
お問合せ
![]() |
053-465-0711 |
![]() |
053-465-0714 |
![]() |
info@godo.co.jp |
営業日は平日の月曜日~金曜日です。 営業時間は 8:45~12:00、13:00~17:30 です。 営業時間外のお問合せは、翌営業日以降に回答させていただきます。
弊社指定休日については 会社カレンダー をご覧ください。 |