効率アップならワイヤー専用CAD/CAM
ワイヤー放電加工専用のCAMソフトです。簡単な操作で加工タイプやパターン、加工条件などが細かく設定できます加工精度の向上、NCデータ作成時間の短縮に役立ちます。
機能
-
見て分かる画面
- 文字だけでは、わかりにくい加工パターンやアプローチは、イラスト見て確認しながら選ぶことができます。
- アプローチ条件編集画面では、選択したパターンによってイラストが変化します。
-
適合条件表示
それぞれの加工パターンに対して、精度優先、加工時間優先、夜間運転など、どのような加工方法に適しているかを表示します。
豊富な加工指示方法
-
加工時間短縮から高精度な加工まで
- 加工パターンはダイ、パンチ、コアレス、オープンの4種類。
- 加工精度が良いとされる加工パターン、加工時間短縮を優先するパターン、夜間運転するパターンなど、豊富な加工パターンを用意しました。
-
加工順序の選択
- 複数回加工する場合、逆方向か順方向かが選べます。
- 逆順で加工することにより、加工時間を短縮することができます。
-
アプローチも簡単
- 1stと2nd以降でアプローチパターンを変更することができます。
- 垂直、接線、円弧、Y字進入など、6種類のパターンがあります。
-
テーパ処理も可能
加工指示はマウスで軌跡をクリックするだけ工程ごとに付けることができます。テーパ角度はそれぞれ変えることができます。
上下異形状のデータも簡単に作成
- 上下で違う形状の加工データを作成できます。UV指令のNCデータを出力します。
- 加工パターンと加工方向を選択できます。
- 上下同一Rの加工も上下異形状があれば簡単に作成できます。
※2010/10/22(Rel.1.15)より、オプションの上下異形状が標準装備になりました。
データ管理
工程編集
- 各工程の内容を編集することができます。
- ツリー状に工程が表示されるので、工程の順番をドラッグ&ドロップで変更することができます。
- 工程ごとにNCデータを作成できます。
加工設定管理
- ひとつの画面で、様々な設定を一度に変更することができます。
充実のポスト
サンプルポストが多数入っています。機械によるコードの違い、加工形状等を考慮して、各メーカーごとに2種類ずつ用意しました。サンプルを編集したり、自分で作成することもできます。
サンプルポスト対応メーカー |
---|
西部電機(株) |
(株)ソディック |
ファナック(株) |
ブラザー工業(株) |
(株)牧野フライス製作所 |
三菱電機(株) |
(順不同、敬称略)
ご提供方法
お客様の用途やご要望に合わせて、2つのご提供方法からお選び頂けます
弊社では、従来からのパッケージ販売に加えて、年間使用料で製品をお使い頂ける「サブスクリプション」でのご提供方法を新たに開始いたしました。「サブスクリプション」なら安価な使用料で製品を使い始めることができるので、導入にかかるコストを大幅に抑えることができます。さらに、社内ネットワークを利用して複数のライセンスを一括で管理できるフローティングライセンスにも対応し、業務の効率化に貢献します。
お問合せ
![]() |
053-465-0711 |
![]() |
053-465-0714 |
![]() |
info@godo.co.jp |
営業日は平日の月曜日~金曜日です。 営業時間は 8:45~12:00、13:00~17:30 です。 営業時間外のお問合せは、翌営業日以降に回答させていただきます。
弊社指定休日については 会社カレンダー をご覧ください。 |