NCフライス/NC旋盤向けタブレット一体型ソフト Nazca Neo Verio LT for Android
ー ナスカ ネオ べリオ エルティ ー
タブレット一つでNCプログラムを描画・編集・通信できる。
スマートな使い心地と利便性で選ばれています。

特長
手軽に使えるNCプログラム入出力のニューフェイス
タブレットだから持ち運びに便利。さっと取り出してGコードを編集し、フライス・旋盤描画でシミュレーションもできます。データが完成したらそのままに工作機械へダイレクトにNCプログラムを転送できます。
主な機能
NCプログラムの確認・編集・送受信がこれ1本で
NCプログラムのシミュレーション、Gコード編集、工作機械への送受信が1つのソフトで行うことができます。
NCプログラムを見る

NCプログラムを描画
NCプログラムをもとに旋削と切削シミュレーションを見ることができます。削り残しがないか、指定した工具で干渉していないかなどを簡易的にチェックできます。

NCプログラムのエラーチェック
Gコードのエラーを検出した場合、軌跡ビュー画面にエラー件数や問題の箇所を表示します。その際、エラー項目を選択すると「作る」の戻ってNCプログラムを作り直すことができます。

Gコードエディタを用意
NCプログラムを直接手修正することが可能です。また入力用のキーボードもGコード専用キーボードを用意しており、GコードやX、Y、Zの値などが編集しやすくなっております。
NCプログラムを送る
検証したNCプログラムを機械へ送信
シミュレーション一体型の通信だからNCプログラムを直接送信でき、データの取り違いを防ぐことができます。
様々な工作機械メーカーに対応
ポストプロセッサ機能がついているため、メーカーや年式が異なる工作機械でもRS232C通信を行うことができます。機種ではマシニング・フライス・旋盤・ワイヤーでお使いいただけます。※メモリ転送としてお使いください。

提供方法と価格
弊社までお問い合わせください。
よくあるご質問
- Q自分が持っているタブレットにインストールできますか?
-
Aいたしかねます。
本製品はタブレット一体型の製品となっておりますので、お客様がお使いのタブレット・スマートフォンなどへのインストールは行っておりません。
- Q工作機械から受信したNCプログラムを描画できますか?
-
A可能です。
Gコード(テキスト形式)であれば描画可能です。GコードMコードによっては対応していないものもございますので詳細につきましては営業窓口までお問い合わせください。
- Qパソコンで作成したNCプログラムをタブレット内に入れることはできますか?
-
A可能です。
タブレット端末付属のマイクロUSBケーブルにて出し入れしていただけるほか、同じく製品に付属するUSB接続端子がございますのでUSBフラッシュメモリからデータを取得することも可能です。そのほかの入出力方法につきましては営業窓口までお問い合わせください。
各種お申込み
お問い合わせ・見積り依頼
ご要望をお伺いし、お見積りいたします。お気軽にお問い合わせください。
動作環境
弊社までお問い合わせください。